2023年12月9日、本日のUSJ情報をお届けします!
2023年12月9日(土) USJ情報(開園時間・スーパーニンテンドーワールド情報)
2023年12月9日(土)のUSJ開園時間と「スーパー・ニンテンドー・ワールド」(ニンテンドーエリア)の入場券配布情報は下記のとおりです。
公式の開園時間 9:00
 実際の開園時間 7:35
 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」整理券配布時間 7:50
 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」抽選券配布時間 10:10
USJの開園時間は、公式サイトで連載されている開園時間よりも前倒してオープンされることがあります。
そして新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」(マリオエリア)の整理券が、いつもに増してすごいスピードでなくなっていました。
スーパー・ニンテンドー・ワールドへ入場するには有料の「エリア入場確約券」もしくは「エリア入場整理券・抽選券」が必要です。
本日12月9日も、「エリア入場整理券」は整理券配布開始後すぐになくなっていたので、スーパー・ニンテンドー・ワールドにフリー入場で行きたい方は電車の始発で向かうくらいの気持ちで行かないと、行けません。
USJは海沿なので風が冷たく、予報より寒く感じる日も多いです。
朝早くお出かけの方は、あたたかい格好でお出かけくださいね。
お昼間は暖かい日も多いですが油断して薄着で行くと、、
 朝と夕方16時くらいから一気に冷え込みますのでマフラーなど用意しておくといいかなと思います。
【目的別】USJを楽しむためにおすすめの事前準備(プラン・予約)
2023年のクリスマスイベント「NO LIMIT! クリスマス」や、2024年のカウントダウンイベント「NO LIMIT! カウントダウン 2024」も発表されましたが、今後11月12月がどのぐらい混雑するかは未知の世界です。
 「混んでいる中で楽しめるか不安・・・」という方は、USJで何をしたいか優先順位を考え、目的別に事前準備をすることをおすすめします。
そこで、USJを楽しむために事前時準備しておくことがおすすめのプラン・予約などを、目的別に紹介します。
● アトラクションにいっぱい乗りたいなら「ユニバーサル・エクスプレス・パス」
 ● スーパー・ニンテンドー・ワールドに絶対行きたいなら「JTB限定アーリーパークインプラン」
 ● ゆっくり夜ごはんを楽しみたいなら「レストラン予約」
 ● なにをすべきか途方に暮れているなら「ふわりのサポートプラン」
アトラクションにたくさん乗りたいなら「ユニバーサル・エクスプレス・パス」
「アトラクションにいっぱい乗りたい」「アトラクションに長時間並びたくない」
 このように、たくさんのアトラクションを楽しむことを目的とされる方には、「ユニバーサル・エクスプレス・パス」がおすすめです。
ユニバーサル・エクスプレス・パスとは、待ち時間を短縮できる特別な有料チケットのことです。
アトラクションの通常の待ちレーンではなく、エクスプレス・パス専用の待ちレーンに並ぶため、早く順番が回ってきます。
 ユニバーサル・エクスプレス・パスの種類はさまざま。たとえば、複数の人気アトラクションの待ち時間を短縮できるものや、人気エリアの入場券確約付きのものがあります。
たくさん乗りたいアトラクションがある場合は、ユニバーサル・エクスプレス・パスを購入して、効率よくパークを遊びつくしましょう!
スーパー・ニンテンドー・ワールドに絶対行きたいなら「JTB限定アーリーパークインプラン」
「スーパー・ニンテンドー・ワールドは外せない」「エリア入場整理券を手に入れられるか不安」
このように、スーパー・ニンテンドー・ワールドの整理券を絶対手に入れたい方には「JTB限定のアーリーパークインプラン」がおすすめです。
JTB限定のアーリー・パークインとは、USJがオープンする15分前にパークに入場できる、JTB限定の特典です。
 一般の方よりも早くパーク内に入れるため、スーパー・ニンテンドー・ワールドのエリア入場整理券配布場所にいち早く到着できます。
またUSJの入場時間は常に同じではありませんが、前日に入場時間を知れるため、効率よく計画を立てることもできますよ。
 とくに早く入場ゲートに並んでも、走ってスーパー・ニンテンドー・ワールドに行くことが難しい小さな子供連れの方にはメリットが大きいのではないでしょうか。
JTB限定アーリーパークインプランの詳細は、下記の関連記事で詳しく紹介しています。
関連記事:お泊まりUSJなら「JTBアーリー・パークイン」がおすすめ! 体験談やおすすめホテルを紹介します!
JTB限定アーリーパークインプランは、下記のJTB公式サイトよりお申し込みください。
>「JTB限定アーリーパークインプラン」のお申し込みはこちら
ゆっくり夜ごはんを楽しみたいなら「レストラン予約」
「USJで遊んだあとは、ゆっくりと夜ごはんを楽しみたい」という方は、USJ周辺のレストランを予約しておきましょう。
USJの周辺にはたくさんのレストランがあります。
 しかし、パーク閉園後の時間はどのレストランも大混雑!
「お腹が空いているのにご飯が食べられない」「また行列に並ぶのはつらい・・・」ということもあるでしょう。
 腹ペコでお疲れな子供たちと、長蛇の列に並ぶというのは至難の業。
 ぜひ事前にレストランを予約して至福のディナータイムをお過ごしください。
USJ周辺の予約ができるおすすめレストランは、下記の関連記事をご覧ください。
関連記事:予約できる周辺レストラン
なにをすべきか途方に暮れているなら「ふわりのUSJサポートプラン」
「何を準備すべきかわからない」「計画を立てる時間がない」「うまく回れるか不安」
 このようにお考えの方は、私ふわりがご提供するココナラの「USJサポートプラン」をご検討ください。
「ふわりのUSJサポートプラン」は、週に1回USJに通うほどUSJマニアな私が、お客様にあったUSJの周り方をオーダーメイドでご提案するサービスです。
「エクスプレスパスは買う方がいい?いらない?」 「2歳と4歳の小さな子供を連れて行くのが不安・・・」このようなお悩みを、お客様の状況やご希望あった方法で解決します。
パークへ行く3日前までご購入が可能な「ベーシックプラン」だけでなく、パークに行く前日までご購入いただける「エマージェンシープラン」もありますので、お急ぎの方もご安心ください。
「このプランは本当に信用できるの?」という方もいらっしゃるかと思います。
 「ふわりのUSJサポートプラン」は100件以上の販売実績があるココナラの人気サービスです。
評価もありがたいことに星5以上であり、「優先順位をはっきりさせさせられて、家族みんなが満足度の高いものになった」「子供連れの初ユニバで不安だったが、やりたいことが全部できた」などの口コミもいただいております。
ぜひ「ふわりのUSJサポートプラン」で綿密な事前計画を立てて、USJで最高の1日をお過ごしくださいませ。
>ココナラ「ふわりのUSJサポートプラン(ベーシックプラン)」はこちら
 >ココナラ「ふわりのUSJサポートプラン(エマージェンシープラン)」はこちら
 >ココナラ「ふわりのUSJサポートプラン」の口コミはこちら
2024年のコラボイベントやスーパー・ニンテンドー・ワールドの新エリア情報などが発表されました。
まだほとんど概要だけで不明な点も多いので、詳細が分かり次第Instagramの方でシェアしていきたいと思います。
ふわりのインスタグラムはこちらから



コメント